重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染症感染予防の対応について【2021年1月更新】
日頃より、当施設サービスをご利用いただきまして有難うございます。
2021年1月8日から2月7日まで、神奈川県に緊急事態宣言が発令されました。
新規感染者が増加し医療体制がひっ迫しています。
施設における感染予防対策については以下の通り継続させていただきます。
また、対応期限につきましては『 当面の間 』とさせていただきます。
ご利用者、ご家族の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、今後、行政機関から新たな指導・要請があった場合は、当施設の対応を変更することがございますので予めご了承下さい。
■共通
- 職員の出勤前、出勤時の検温実施と同居家族を含む体調確認
- 職員のマスク着用、手洗い・手指消毒の徹底
- 職員の不要不急の外出自粛
- 新型コロナウイルス対応についての最新情報共有と研修実施
- ボランティア様の受入れを停止
■通所リハビリテーション
- 感染予防ソーシャルディスタンスの確保のために食席等の配置変更
- 適切な空間を利用するための利用人数の制限
- 定期的な換気
- トイレ、リハビリ器具、浴室等を定期的に消毒
- 送迎車両を定期的に消毒
- ご利用者の在宅時、送迎前、施設での検温実施と体調確認
- ご利用者にマスク着用とこまめな手洗い・手指消毒を依頼
- 対面で行う麻雀や囲碁将棋などのレクリエーションの中止
■短期入所
- 短期入所(ショートステイ)のご利用受入れを3月末まで原則中止
- 感染拡大の状況により受入禁止期間の延長を検討
■長期入所
- 病院からの入所の場合、病院内にて新型コロナウイルス感染症の発生が認められている場合等を除き、原則として受入れ可能
※但し、37.0度以上の発熱や、新型コロナウイルス感染症を疑われる症状が無いこと - ご家庭からの入所の場合、ご本人及び同居のご家族の状態など確認のうえ、入所時期についてご相談
- 入所後3日間は居室にて隔離対応 ※状態により隔離の日数を延長
- 在宅復帰等の要望についてご相談の上、退所時期調整
- ご利用者の容態により入院の必要が生じた場合、病院への退所調整
- 原則、外出・外泊は禁止
- 緊急の事態・事情により入所または退所が必要な場合、個別に対応
- 新規入所は、状況により事前にPCR検査を依頼する場合があります。
2021年1月26日 医療法人社団孝和会 施設長 柳澤和裕